ふと気づいたこと(友達の飲んでたコーヒー)
こんにちは!
今週も一週間お疲れ様でした。
タイトルの通り・・・
今日は友達の飲んでいたコンビニの
コーヒーのデザインについて
気になったので写真を撮らせて貰いました!😁💖
そのコーヒーがこちら!!
私が最初このコーヒーを見たときに
思ったことは
「なぜカエルのマークなの?」
・・・でした。
こちらのローソンさんのコーヒーなのですが
レインフォレスト・アライアンス認証農園産のコーヒー豆を
使用しているようです。
レインフォレスト・アライアンス認証とは
・・・
1987年に設立された国際的な
非営利環境保護団体のことを指します。
環境保安や農園労働者の生活向上など
厳しい基準を満たした農園に与えられる認証なのです。
つまり、この認証を得ている農園のコーヒー豆を
使用すればするほど
社会や環境に優しいコーヒーと
言えるらしいです。
本題に戻りますが、
なぜカエルのマークなのか。
環境のバランスが崩れたときに
真っ先にカエルが絶滅すると言われており
このマークのモデルになっている
赤目アマガエルは
環境のバランスを図る指標生物だと
言われているそうです。
こうした環境に配慮したコーヒーならではの
マークだなと思いました。
最初マークを見たとき
「なんでカエルなの?!」と
びっくりしましたが
納得しました。
今回は長くなってしまいましたね
失礼します!
良い週末を〜👋✨
もっと詳しく知りたい方は下のリンクから飛んでください!
0コメント